2019年4月19日、第2回建築会常任幹事会を開催しました。
主な議題となったのは、下記の通りです。
1)60周年記念誌について
2)建築会会費の振込み状況および入会金の進捗状況
3)2018年度学位授与式の報告
4)2018~2019年度「建築会会報」の作成と発行:印刷部数、発送部数等の確認
5)建築学科卒業生名簿の整理
6)建築デザインチャンピオンシップの支援
7)2019年度「建築会イベント」の開催計画(日程、会場等)
8)本年度の主な活動計画
○建築会組織の結束と高揚(役員の改選、各幹事の人選等)
○校友会支部への参入を前提とした準備
○「建築学部卒業生の会」発足に伴う建友会(いずれAPコースも含む)との意見交換
9)その他
①第13回定期総会の開催日
②会報の発行およびHPの充実・内容について
③学部行事「建築デザインチャンピオンシップ」、「学位授与式」等への支援・協力について
④OB会(総会、常任幹事会、各種イベント)の開催時期・内容と方法
10)5月10日(金)の建友会との合同会議に向けての討議
①会則の統一化を図るための検討
②会の名称の検討・絞り込み
③その他:上記に関連する意見交換
次回は、2019年6月3日(月)18時半より豊洲校舎にて開催します。